2024年度もあっという間に終わりを迎えようとしています。
この1年も、本当にたくさんの小学生・中学生・高校生たちがアルファ藤の木校に通ってくれました。
勉強に悩んだ日も、思いきり笑った日も。子どもたち一人ひとりと過ごした時間は、かけがえのない宝物です😊
今日は「先生が選ぶ!印象に残った瞬間」をテーマに、子どもたちの成長と、それを見守る保護者の皆さまへの感謝を込めて、1年間をふりかえってみたいと思います😊
📌1. 「わからない」が「できた!」に変わる瞬間⚡
〜成績よりも、まずは「理解」の喜びを〜
4月、新学年になったばかりの小学5年生のAくん。最初は「算数が苦手…」と肩を落としていました💦
でも、丁寧に少しずつ「わからない」を一緒に解きほぐしていくと、ある日突然、「あっ、これってこういうことか!」と目を輝かせたのです✨
この瞬間、私たち講師もグッと胸を打たれます。
成績アップも大事ですが、まずは「理解できた」という成功体験が、子どもの学ぶ意欲をぐんと伸ばします😊
✅ **「安心して通える塾」**として、私たちは一人ひとりのペースに寄り添い、焦らず進める環境を整えています👍
📌2. 中学生の挑戦🔥受験を乗り越えた絆
〜努力は人を変える、そして支える〜
中学3年生のBさんは、内申点や模試結果に悩みながらも、「第一志望に行きたい」という強い気持ちを最後まで持ち続けました。
自習室に足を運び、質問も積極的に。時には涙が出そうな日もありました。
でも、春の合格発表の日、「先生、受かりました!!」と笑顔で報告してくれた姿は、今でも忘れられません😭✨
このエピソードは、生徒との信頼関係を何より大切にしている私たちの想いを象徴しています🌈
📌3. 体験授業で見えた、親子の安心😊
〜塾選びは「雰囲気」で決まる〜
ある小6のお子さまと保護者が、初めてお試し体験授業に来られたときのこと。
「うちの子、人見知りで…」と不安そうに話すお母さま。
でも授業後、お子さんは「楽しかった!また来たい!」とニコニコに😊
保護者の方も「安心して任せられそうです」とほっとした表情を浮かべていました。
塾選びには、「成績が上がるか」ももちろん大事ですが、それ以上に大切なのは「子どもが安心して通えるかどうか」です✨
私たちは、**「学習塾の選び方」**に悩む保護者の方にも、まずは雰囲気を感じていただけるよう、体験授業を大切にしています📘
💬【保護者の方へのメッセージ】
2024年度を通じて、多くの子どもたちと、そして保護者の皆さまと出会えたことに心から感謝しています🌸
お子さまの「わからない」も「できた!」も、私たちが一緒に見守り、育てていきます。
教育は、成績だけでは測れない「成長」の連続です✨
これからも、「安心して通える塾」として、1人ひとりの小さな一歩を大切にしていきます😊
🌈【最後に】—2025年も、子どもたちと一緒に
来年度も、子どもたちと「学ぶことの楽しさ」を共有し、保護者の皆さまと手を取り合って、成長のサポートをしていきたいと思っています📈✨
🌱「まずは一歩から」—体験授業、随時受付中!
お子さまや保護者さまにとって、安心できる塾選びを。
ぜひ一度、教室の雰囲気を体感しに来てください😊
📞 お問い合わせはいつでもお気軽にどうぞ!
🌟 体験のお申し込み、お問い合わせは、こちらからどうぞ!文字をタップorクリック!
↓ ↓ ↓
アルファ進学スクール問い合わせフォーム
お電話の方は、以下の電話番号をタップで繋がります!
↓ ↓ ↓
076-493-7020